
【RIKA BLOG】沖堤防へ渡っての堤防釣り
こんにちは、里果です
先日、テレビ大阪の釣り番組
『ガッ釣り関西』の収録で
淡路島の志筑一文字に行ってきました
今回は沖堤防へ渡っての堤防釣りです!
夕方は足元を中心に
カワハギや豆アジなどを狙った五目釣り
カワハギGET!
他にも色んな魚種が釣れました
そして日が落ちてからは
このシーズンで私の一番好きな釣りでもある
タチフロート♡
〜〜タチフロートとは?〜〜
アジングタックルやエギングタックルなどの
ライトタックルに
Hapysonの飛ばしウキ『かっ飛びボール』と
『キビナゴキャップ太刀魚仕掛け』を
セッティングし、タチウオを狙う釣り方のこと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『かっ飛びボール』を使うことで
飛距離が出せたり、視認性が良くなるほか
青や緑はタチウオが好む色でもあるので
LEDライトで集魚効果が得られます◎
ウェイトラインナップは
SS(スローシンキング)と
XS(エクストラシンキング)があるので
ウキの重さに合わせたタックルを選んでくださいね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回使用したのはエギングタックルに
かっ飛びボール(カラー:ブルー、XS)、
エサは塩漬けしたキビナゴを使用しました!
キビナゴキャップを使うことで
キビナゴの身切れを防げたり、
通常の仕掛けよりエサ持ちが良くなるという
メリットがあります。
ちなみに、キビナゴは塩漬けした方が
身が締まってよりエサ持ち良し!
さてさて、
今年のタチウオのご機嫌は〜?
キャストして
10〜15秒くらい沈め、
スローで巻いていると
ガツガツッとしたアタリが…!
一旦巻くのをストップして
魚の反応をみていると
次に食い込むアタリが出たので
ロッドを立てて合わせると
本命のタチウオがヒット!
わたしの指で4本くらいかな?
なかなか良いサイズでした
この続きは
『ガッ釣り関西』の放送、
または後日UPされるYouTubeを
ご覧いただけると嬉しいです
放送日が決定したら
またInstagramでお知らせしますね
→ https://www.instagram.com/rikak____/
めずらしいお魚も登場しますよ〜
ぜひぜひ
checkしてみてください!
▶︎tackle data
Rod: Sephia BB S800ML(SHIMANO)
Reel: TWIN POWER 2500HGS (SHIMANO)
PE Line: SIGLON PE×8 0.8号(SUNLINE)
Leader: POCKET SHOCK LEADER FC 16lb (SUNLINE)
wear: I.F.C CROSS ROD EMB S/S T-SHIRT
里果