【EVENTレポート】FISHING VIBEZ vol.15 in 横浜
今回は、MEMBERSの皆様22名と、津本光弘さんをゲストに迎え、
絶好の釣り日和の中、村本海事さんから東京湾タイラバ釣行へ!
前回のタイラバが渋かった経験もあり、どうなるか多少の心配があったので、
何回、神棚に手を合わせたことか……Thank you all my gods 🙏
開会式で乗り込む仲間たち
乗船前の一服 Smokers 🚬
今回お世話になった船長
釣らせるのは潮もあるけど、やっぱり船長の腕もあるよね…
東京湾の大海原へ 🌊
プレイボール!!!
開始何投かの巻き巻きでファーストフィッシュはサバフグ。もちろんノーカン。
その直後に上がってきたのは、オキツさんに本命の真鯛!
別の船でも、フクハラさんに本命がヒット。
ファーストフィッシュおめでとうございます👏
移動しながらも潮のタイミングで時合いがあり、サバフグやサメの猛攻に遭いながらも本命が顔を見せてくれる。
あくまでも私の考察ですが、数を釣り上げたMEMBERSの方々は電動リールを使用していて、巻きが定速で安定しているので強い印象でした。
また、ネクタイの色もマッチしていたのかも…。
一方の船では、スピニングでバーチカルではなく遠投キャスティングし、横移動を長く巻いていたそうです。
これも「タイラバが乱立していないところを探る」という点で、数につながったのかもしれません。
前回よりは、本命の真鯛・外道ともに釣果が上がりました🎣
津本式ふりふり血抜き体験
釣り上げた魚を津本さんが自ら津本式の「ふりふり血抜き」で処理してくれる、なんとも贅沢なサービス!
まさに Members Only な釣行会 “FISHING VIBEZ”。
陸に上がり検量タイム ⚖️
さらに釣行後、津本式による「釣れた魚をどう処理すれば美味しく食べられるか」のワークショップを開催。
実際に生かした真鯛を使い、締め方や血抜き処理方法をレクチャー。
家庭でもできる簡単なテクニックも伝授いただき、勉強になる話ばかりでした。
せっかく釣った魚、やっぱり大事に美味しくいただきたいですよね。
結果発表 🏆
1位
50cmを釣り上げたヤマザキさん!
2位
46cmを釣り上げたミヤタさん。
外道賞には48.5cmの巨大ホウボウ!
3位
42cmを釣り上げたオイダさん!
ファーストフィッシュ賞と数釣り賞は、オキツさんとフクハラさんがゲット👏
ジャンケン大会 ✊✌️🖐️
その後は参加者全員にチャンスがあるジャンケン大会。
今回は特別に、津本さんからも景品をご提供いただきました!
なんと、津本式 × 堺孝行 × IRIE FISHING CLUB の
世界に1本だけのトリプルコラボ包丁
アニサキスライト、締め具など豪華すぎるラインナップ✨
自分も欲しいくらい…!ゲットできた皆さん、本当にラッキーです。
もちろん参加賞もありました🎁
最後にまたサプライズで、包丁がもう1本登場!
今回は魚も釣れず、じゃんけん大会でも何も当たらなかった“最も残念だった人”にプレゼント。
今回は、2年前に「いつか何か一緒にやりましょう」と話していた企画がついに実現した FISHING VIBEZ となりました。
お忙しい中、遥々横浜まで来てくださった津本さんに感謝です。
実は、皆さんの魚を締めていたとき、津本さんはめちゃくちゃ船酔いしていたそうです…!
それでも全力で対応いただき、本当にありがとうございました🙏
そして早速、「次は“食”を交えた何かをやりましょう」という話も進んでいます。
ぜひご期待ください!
今回もご参加いただいたMEMBERSの皆様に感謝。
そしてご協力いただいた村本海事さんと船長さん、本当にありがとうございました。
このイベントは、「釣りを通じて皆さんと共有できる時間を大切にしたい」という主旨で継続しています。
これからも IRIE FISHING CLUB を通じて、皆さんの人生がより楽しく豊かになるよう願っています。
では、次回の FISHING VIBEZ でお会いしましょう🎣✨









































