
【RIKA BLOG】知床遠征 Part.2
みなさんこんにちは、小西里果です
今回は前回に引き続き、知床遠征のお話を
初めての地で初めての魚
"はじめて"づくしの釣り旅
2日目はいよいよ本命の
カラフトマスを狙いに早朝から出発
真っ暗なうちに集合して
ボートで釣り場に渡してもらいます
事前情報で、釣り場には
よく熊が現れると聞いていたので
少しビクビクしながらも
釣りの準備を進めていきます
(この日も途中で現れました!)
徐々に空が明るくなる頃
エゾメバルがちらほら釣れはじめました
しばらく当たりのない時間が続いたので
朝ごはんタイム
大自然の中で食べるごはんは
本当に美味しいですよね
腹ごしらえをしたところで
本命を狙うため釣りを再開
今年は当たり年ではなかったらしく
接岸している魚が少なかったので
ひたすらキャストする時間が続きました
残り時間も少なくなってきた頃
ウキに反応が…HIT!!!!!
これはいいサイズかなと
周りの視線も集まる中、
ネットイン間際で痛恨のバラシ
悔しい〜
また、同じところにキャストすると
すぐに反応が!
何かコツが掴めたような感覚でした
もう一度キャストすると…HIT!!!!
次こそはと、慎重に慎重に
魚とのやりとりを楽しみながら
ドラグ調整も気にしながら
丁寧にランディング
本命のカラフトマスをGET!
しかも背っぱりのかっこいいオス!
すっごいいい天気でいい写真が撮れました〜
ここでSTOP FISHING
町に戻ってお昼ご飯はコチラ、
『純の番屋』さんへ
大好きな海鮮を頂きました
昼からは近くの川で
オショロコマ狙い
とても美しい魚体にうっとり
初めての地で見た美しい景色と魚
そして美味しいご飯に
心も体も癒された旅となりました
RIKA.